スイーツとうふが美味しすぎる!!

スイーツとうふ
スーパーに買い物に行くたびに、ちょっと気になっていた商品があったのですが、なかなか買えずに何ヶ月も経ってしまいました(笑)
でも最近、テレビの番組内で紹介されていて、それをきっかけにとうとう買ってしまいました!

「マスカルポーネのようなナチュラルとうふ チョコレート味」です。
お豆腐なのにチョコレート!?と思っていたのですが、「チョコレートムースみたいで美味しい」と紹介されていたので買うのを決めたんです。

パッケージもオシャレで、お豆腐だというのがわからないほど。
中には、器とスプーン、メインのチョコレート味のお豆腐が入っています。

器にチョコレート味のお豆腐を出してみると、香りはチョコレートそのもの!
見た目もお豆腐感ゼロです(^o^)
ひとくち食べてみると、あっさりとしたチョコレートムースのような、ババロアのような♪
甘い物を食べているのに、お豆腐だからか罪悪感も少ないです(笑)

これは確実に人気が出る商品だな~と直感しました。
甘さも控えめで、少し鼻に抜けた時にお豆腐の風味を感じます。
たまに食べるスイーツとしては最高だと思います!!

スーパーで買えるし、そこまで高額じゃないのもいいですね。
主婦のお財布にも優しくて、リピ買いは間違いないです。

ずんだ餅

ずんだ餅
東北物産展が開催されていると、ついつい買いたくなるのが「ずんだ餅」です。
ずんだ茶寮の「ずんだシェイク」が話題になったりもしましたよね~(^^)
わざわざ東北に行かなくても、ずんだ茶寮が近くにあったらずんだ餅が買えるんです!

枝豆をすりつぶして砂糖を混ぜた餡はとても美味しいです!!
子供の頃はそんなにずんだを好んで食べなかったのですが、ずんだシェイクを飲んだあたりから自分の中でずんだブームが来ましたね(笑)
こないだ行った東北物産展で、美味しいずんだ餅を購入したんです。冷凍になっていましたが、自然解凍で十分枝豆の味を堪能できました!(^O^)
お店の名前は忘れてしまったのですが、また東北物産展があったら探してみたいと思います。

ずんだ茶寮だと、カップ容器に入った食べきりサイズのずんだ餅が売られています。
少しずつ食べたい私としては有り難いですね♪
お土産としても喜ばれると思います。

ずんだ餅だけでなく、ずんだシェイクはもちろん、ずんだのロールケーキなど色々バラエティ豊かな商品が多いです。
今度はずんだ餅以外の商品も買ってみようと思います。
実家から大量に枝豆が送られてくる時もあるので、自分でずんだを作ってみるのも良いかもしれませんね☆