煮込みハンバーグを作りました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


こないだテレビで見たレシピで、煮込みハンバーグを作ってみました。

国産和牛を細かく刻んで、牛脂と混ぜる方法なんです。
ちょっと面倒な感じがしたのですが、その方がジューシーなハンバーグになるんだとか☆

ハンバーグのタネの中には、鶏ガラスープを凍らせたものを入れます。
フライパンで両面と、側面もしっかりしっかり焼いたら、ハンバーグを取り出します。
使ったフライパンに市販のデミグラスソースを入れて、鶏ガラスープの氷も入れて煮詰める。
耐熱容器にハンバーグを入れて、煮詰めたソースを掛けて電子レンジへGO!!
仕上げにチーズを掛けてさらに電子レンジで加熱したら出来上がりです。

煮込みなのに煮込んでないとこが簡単でした。
ハンバーグを割ってみると、中から肉汁がジュワ~っと出てきて、お店で食べるみたいな感じでした(゚∇゚*)

旦那も食べた瞬間「お店の味!!」と大絶賛してくれたので嬉しかったですヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ
国産牛はお高いのでたまにしか買いませんが、たまにこの贅沢は良いですね!

レシピはメモしないタイプですが、なんとか記憶を頼りに作ることができました(笑)
やっぱりレシピって皆メモとっておくんですかね?
私はメモ取らない派です(゚m゚*)