肉巻き風-きりたんぽアレンジ-

肉巻き
こないだきりたんぽ鍋をしたのですが、もう一袋きりたんぽが…( ̄□ ̄;)
期限がこないうちに早めに消費してしまおうと、アレンジレシピです。

きりたんぽに薄切りの豚肉を巻いていきます。
塩コショウとかはしなくても大丈夫なんです。味付けは焼肉のタレなんで(笑)
しっかり巻いたら、フライパンで焼いていきます。
豚肉に火が通ってきたら、焼肉のタレを目分量で投入~
タレを絡ませながら焼いたら完成です。

簡単すぎるレシピでした☆
今回私は焼き肉のタレじゃなくて、バラ焼きのタレを使いました。
これ、私の地元でしか手に入らないっぽいです♪
実家からこないだ初めて送られてきました。
焼肉のタレももちろん地元のをストックです。近所のスーパーでは買ったことありません。

肉巻ききりたんぽですが、簡単な割にガツンとくる男性なら好きなメニューですね。
お子さんのいる家庭なら子供人気も間違いない気がします。
味付けも難しくないし、巻いて焼くだけのお手軽メニュー!!

まぁきりたんぽは買わなくても、余ったご飯で作れますからね(^^)
冬は鍋、他の季節はアレンジレシピが大活躍です。
アレンジレシピのレパートリー増えましたヾ(*゚ー゚*)ノ