スイーツとうふが美味しすぎる!!

スイーツとうふ
スーパーに買い物に行くたびに、ちょっと気になっていた商品があったのですが、なかなか買えずに何ヶ月も経ってしまいました(笑)
でも最近、テレビの番組内で紹介されていて、それをきっかけにとうとう買ってしまいました!

「マスカルポーネのようなナチュラルとうふ チョコレート味」です。
お豆腐なのにチョコレート!?と思っていたのですが、「チョコレートムースみたいで美味しい」と紹介されていたので買うのを決めたんです。

パッケージもオシャレで、お豆腐だというのがわからないほど。
中には、器とスプーン、メインのチョコレート味のお豆腐が入っています。

器にチョコレート味のお豆腐を出してみると、香りはチョコレートそのもの!
見た目もお豆腐感ゼロです(^o^)
ひとくち食べてみると、あっさりとしたチョコレートムースのような、ババロアのような♪
甘い物を食べているのに、お豆腐だからか罪悪感も少ないです(笑)

これは確実に人気が出る商品だな~と直感しました。
甘さも控えめで、少し鼻に抜けた時にお豆腐の風味を感じます。
たまに食べるスイーツとしては最高だと思います!!

スーパーで買えるし、そこまで高額じゃないのもいいですね。
主婦のお財布にも優しくて、リピ買いは間違いないです。

日本一のガトーショコラを食べました

ガトーショコラ
ケンズカフェ東京というお店のガトーショコラ。
食べたことがある人はわかると思いますが、あんなに美味しいガトーショコラは食べたことがありません。
テイクアウト専門で、ガトーショコラしか販売していないお店なんです!

一口食べると濃厚なチョコレートが口いっぱいに広がって、今までにない味わいでした。
ケンズカフェ東京のガトーショコラは、友達に頂いたのがきっかけで知ったんですが、芸能人も御用達のようですね♪
でも、芸能人がリピートするも納得の美味しさ!!
このガトーショコラを差し入れに持ってこられて喜ばない人はいないでしょう。

私はチョコレート自体あまり普段は食べないのですが、たまに濃いチョコレートやガトーショコラを食べたくなります。
そんな私の欲求も満たしてくれるケンズカフェ東京のガトーショコラは、本当に日本一の美味しさだと思います。

甘いものにはブラックコーヒーが合うので、このガトーショコラとブラックコーヒーがあれば最強ですねヽ(´ー`)ノ
前は、ネット販売もしていたようですが、今は店頭でのテイクアウトのみだそうです。
これだけ美味しいので、ネット販売も生産が追いつかないのでしょう。

東京のおみやげとしてもおすすめですよ~

ちゅうちゅうゼリー

ちゅうちゅうゼリー
お取り寄せスイーツの「ちゅうちゅうゼリー」。知っている人も多いと思います。
ある日テレビで紹介されているのを見て、「これ美味しかったよね~」と夫婦で話していたんです。
そしてその会話から数日後、宅急便で荷物が届いたので開けてみると、ちゅうちゅうゼリーでした☆
旦那が内緒で注文していたみたいで、ちょっとびっくり(笑)
大事に大事に頂きました(*´ω`*)

種類は5種類で各2個ずつ入っています。
温州みかん、あまなつ、ニューサマーオレンジ、カラマンダリン、ポンカンでした。
田那部青果のホームページを見てみたら、まだまだ種類がありました。
10数種類もあって、次は違う味のセットを注文してみようと思います。

どの味も「濃厚なみかんの味」って感じで美味しかったのですが、個人的にはやっぱり温州みかんですかね!
ニューサマーオレンジは、色が薄いのにしっかりみかんの味がして驚きました(・o・)
黄色に近い色のゼリーだと、すっぱいのかな?と思いますが、このちゅうちゅうゼリーに関しては全部が甘くて美味しいです☆

四国の物産展とか、四国の物を特集しているイベントがあれば、絶対ちゅうちゅうゼリーはありますね~
実家とかに送ってあげても喜ばれそうです(^o^)v

ずんだ餅

ずんだ餅
東北物産展が開催されていると、ついつい買いたくなるのが「ずんだ餅」です。
ずんだ茶寮の「ずんだシェイク」が話題になったりもしましたよね~(^^)
わざわざ東北に行かなくても、ずんだ茶寮が近くにあったらずんだ餅が買えるんです!

枝豆をすりつぶして砂糖を混ぜた餡はとても美味しいです!!
子供の頃はそんなにずんだを好んで食べなかったのですが、ずんだシェイクを飲んだあたりから自分の中でずんだブームが来ましたね(笑)
こないだ行った東北物産展で、美味しいずんだ餅を購入したんです。冷凍になっていましたが、自然解凍で十分枝豆の味を堪能できました!(^O^)
お店の名前は忘れてしまったのですが、また東北物産展があったら探してみたいと思います。

ずんだ茶寮だと、カップ容器に入った食べきりサイズのずんだ餅が売られています。
少しずつ食べたい私としては有り難いですね♪
お土産としても喜ばれると思います。

ずんだ餅だけでなく、ずんだシェイクはもちろん、ずんだのロールケーキなど色々バラエティ豊かな商品が多いです。
今度はずんだ餅以外の商品も買ってみようと思います。
実家から大量に枝豆が送られてくる時もあるので、自分でずんだを作ってみるのも良いかもしれませんね☆

パンケーキ食べました。

パンケーキ
エッグスン・シングスとか有名なところのパンケーキは、未だに食べに行っていません(笑)
周りの友達の評判を聞く限り、「そこまで並ぶほどの味ではない」ということだったので。

最近行ってきたのは、「ジャーナルスタンダード」が展開するカフェ。
おしゃれな感じがこれでもかっていうくらいに出ていて、初めての来店だったのですが印象は良かったです。

期間限定で、ギャレット・ポップコーンとコラボしたパンケーキがあったのでそれを注文。
パンケーキにポップコーンをかけて食べるというものだったのですが、別々で食べた方が良いなって感じです(^_^;)

パンケーキは、イチゴとマスカルポーネクリーム、間にはチョコソースがたっぷり入っていました。
甘さは控えめで、ポップコーンと一緒に食べると、ポップコーンの食感が面白いかなって感じです♫

落ち着いた雰囲気で、ソファ席もあったりして、私としてはゆっくり寛げて、おいしいものが食べられるカフェという印象です。
お子さん連れの方が多かったのですが、キッズメニューも豊富なのでお子さんも十分楽しめるお店だと思います。

また機会があればゆっくりしに行こうかな~と(*´∀`*)
カフェ巡りだけでも結構楽しいので、おいしいコーヒーなどがあるお店も沢山行ってみたいですね!

期間限定のクロノワール食べてきました!

クロノワール
バレンタインも近いので、コメダ珈琲店にクロノワールを食べに行ってきました。
1月下旬から登場したみたいで、「限定なら食べておこう」と思って♪

いつもコメダは混んでいるのですが、昨日は運よくスムーズに席へ。
チョコソースがかかったクロノワールと、キャラメルソースがかかったキャラノワールの2種類。
どっちが良いのか迷った結果、旦那とシェアしてミニで両方頂くことにしました。

シロノワールと違って、チョコのソフトクリームなのも新鮮でした。
チョコとキャラメルどちらも甲乙付けがたい感じで美味しかったです(*´~`*)
珈琲との相性もバッチリです!

シェアとはいえ、さすがに2つも食べると結構お腹いっぱいに(笑)
でも、今だけの限定なので食べて損はない感じですね~

個人的には、メープルシロップをたっぷりかけたシロノワールの方が好きかなぁ。
クロノワールも美味しかったのですが、やっぱり定番の美味しさには敵わないのかも☆

なくなり次第クロノワールは終了らしいので、バレンタイン当日はもう終了しているかも…
早めに食べに行って良かったです!
のんびりと休日満喫できました\(^o^)/