人参が安かったので人参しりしり

人参しりしり
人参は買っても主役になることがほとんどないのですが、人参しりしりは人参が主役のおかずです。
人参が1袋入りで安い時に作ったりします。

作り方は、まずは人参を千切りにします。
フライパンを熱したら油をひいて、人参を炒めていきます。
人参に火が通り、しんなりしてきたところにツナを投入~
混ぜたら卵も入れて混ぜます。味付けは顆粒だし少々とめんつゆや醤油でお好みの味に!

切って炒めるだけの簡単レシピですが、ご飯もお酒もすすむおかずになってます。
めんつゆや醤油は入れ過ぎに注意です!
人参しりしりは、濃い味じゃない方が良いと思います(^_^)

沖縄に行かなくても、家で沖縄料理を作って食べるのは良いですよね♪
たまにスーパーや百貨店でも、沖縄特集でやってたりするので、そんな時は無性に沖縄料理が食べたくなります。
人参しりしりだったら、お子さんも好きな味付けだと思いますよ!

ゴーヤチャンプルーは苦味がありますが、人参しりしりは人参の甘みが感じられます。
味付けもゴーヤチャンプルーと似ているかもしれません。

普段主役になれない人参も、人参しりしりにしてご飯の主役にしてあげるのをおすすめします♪
彩りもきれいなので、お弁当のおかずにもGOODです!!

コメントを残す