きりたんぽ鍋

きりたんぽ鍋
暖かくなったり寒くなったり毎日忙しいですね。
我が家ではとくに寒い日は「鍋」です!
野菜もたくさん取れるし、体も温まりますからね~

少し前に実家から送られてきたきりたんぽがあったので、
簡単にきりたんぽ鍋にしてみました。
鶏出汁もついていたので簡単すぎました(笑)

野菜もたっぷり入れて、鶏肉と最後にきりたんぽを投入!
きりたんぽは結構お腹にたまります。
他におかずも作ったのですが、きりたんぽ鍋でお腹いっぱいに(-。-;)

たま~に実家から送られてくる食料には本当に助かってます。
地元ならではのもので、こっちでは手に入らないものも多いですから。
食費も少しですが浮くので感謝ですね(^-^)

きりたんぽは今回鍋に使ったのですが、もう一袋残っているので、
今度はちょっとアレンジしたメニューにでも挑戦してみようかな♪
検索したら、結構きりたんぽのアレンジメニューってあるんですね☆

面倒くさがりだったりもするので、簡単にできるメニューだけ候補に入れて見ようと思います(笑)
手料理のレパートリーって案外増やしにくいので、毎日コツコツやっていくしかないですよね。
元にあるメニューから自分なりのアレンジを入れるのも楽しいですけど( ̄ー ̄)

パンケーキ食べました。

パンケーキ
エッグスン・シングスとか有名なところのパンケーキは、未だに食べに行っていません(笑)
周りの友達の評判を聞く限り、「そこまで並ぶほどの味ではない」ということだったので。

最近行ってきたのは、「ジャーナルスタンダード」が展開するカフェ。
おしゃれな感じがこれでもかっていうくらいに出ていて、初めての来店だったのですが印象は良かったです。

期間限定で、ギャレット・ポップコーンとコラボしたパンケーキがあったのでそれを注文。
パンケーキにポップコーンをかけて食べるというものだったのですが、別々で食べた方が良いなって感じです(^_^;)

パンケーキは、イチゴとマスカルポーネクリーム、間にはチョコソースがたっぷり入っていました。
甘さは控えめで、ポップコーンと一緒に食べると、ポップコーンの食感が面白いかなって感じです♫

落ち着いた雰囲気で、ソファ席もあったりして、私としてはゆっくり寛げて、おいしいものが食べられるカフェという印象です。
お子さん連れの方が多かったのですが、キッズメニューも豊富なのでお子さんも十分楽しめるお店だと思います。

また機会があればゆっくりしに行こうかな~と(*´∀`*)
カフェ巡りだけでも結構楽しいので、おいしいコーヒーなどがあるお店も沢山行ってみたいですね!

プチ贅沢なお取り寄せ。

三陸海宝漬
この間テレビでやっていたお取り寄せグルメ特集。
どれもこれも美味しいそうなものばかりで、目移りしてしまいました(笑)

その中でも気になったのが、岩手の「三陸海宝漬」です。
三陸産のアワビとイクラがこれでもかっていうくらい入っているんです。
めかぶのネバネバと合っていて、食欲をそそります。

岩手出身の友人もいるので、海産物が美味しいのは知っていました。
たまにもらう海産物も、どれも新鮮で美味しかったのを覚えています。

お取り寄せした三陸海宝漬が届いた日には、いつもよりご飯を多めに炊いたりヽ(´o`; オイオイ
夫婦での夕食も、おかわり連発!!!
アワビも結構厚みがあって、イクラのプチプチがイイ感じ☆
これは他におかずいらないですね。

あまりにも美味しかったので、2・3日でなくなってしまいました(|||▽||| )
もう少し大事に少しずつ食べておけば良かったです…

美味しいものは他の人にも教えたいので、お中元とかお歳暮に送りました。
届いたみんなからも「美味しかった」と言ってもらえたのでホッとしてます。

そろそろ我が家もまたお取り寄せしてみようかな~♪

近所のイタリアンでランチ

ボンゴレ
近くの商店街で人気のあるイタリアンにランチへ。
平日と休日問わず結構混んでいるお店なのですが、休日のお昼時は待つのは当たり前。
今日も20分くらい待ちました。

ランチのセットメニューも豊富で、来店するたびに迷ってしまいます。
今日はなんとなくさっぱりした物が良かったので、ボンゴレにしました。

このお店はどのパスタもはずれがなくて美味しいんです。
ボンゴレは初めて頼んだのですが、やっぱり美味しい!!!
セットのフォカッチャもモッチリで美味しいんですよ~

店員さんが忙しそうに働いているのを見ながら、私は優雅にランチ(笑)
飲食店で働く人は大変だなぁとしみじみ思ってしまいます。
飲食店で働いた経験はないのですが、私にはきっと向いていないかな( ̄∇ ̄;)

ここのお店、雰囲気もオシャレで気に入っているんです。
こじんまりとしたお店なのですが、本場の味を味わえる素敵なお店です♪

ランチで1,500円くらいなので、お財布にも優しい!
お会計が終わって、運がよければドリンク無料券がもらえたりヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ

今度行くならどのパスタにしようか…今から悩んでしまいます(笑)

期間限定のクロノワール食べてきました!

クロノワール
バレンタインも近いので、コメダ珈琲店にクロノワールを食べに行ってきました。
1月下旬から登場したみたいで、「限定なら食べておこう」と思って♪

いつもコメダは混んでいるのですが、昨日は運よくスムーズに席へ。
チョコソースがかかったクロノワールと、キャラメルソースがかかったキャラノワールの2種類。
どっちが良いのか迷った結果、旦那とシェアしてミニで両方頂くことにしました。

シロノワールと違って、チョコのソフトクリームなのも新鮮でした。
チョコとキャラメルどちらも甲乙付けがたい感じで美味しかったです(*´~`*)
珈琲との相性もバッチリです!

シェアとはいえ、さすがに2つも食べると結構お腹いっぱいに(笑)
でも、今だけの限定なので食べて損はない感じですね~

個人的には、メープルシロップをたっぷりかけたシロノワールの方が好きかなぁ。
クロノワールも美味しかったのですが、やっぱり定番の美味しさには敵わないのかも☆

なくなり次第クロノワールは終了らしいので、バレンタイン当日はもう終了しているかも…
早めに食べに行って良かったです!
のんびりと休日満喫できました\(^o^)/

昨日はかにすきを食べました。

pics740

昨日の晩ごはんは、父親からもらった冷凍の蟹でした。
冷凍ですので生で食べることは出来ませんよね、と言うことでかにすきを作ってみました。
今年(去年も含めて?)初めての蟹で非常に美味しかったです。
身も美味しいですし、蟹から出ただしを吸った白菜もたまりませんよね。しらたきですら高級料理に思えてきます。

蟹は身を取るのが非常にめんどくさいのですが、美味しければめんどくさいなんて言ってられません。
自分の分だけではなく嫁の分の蟹の身も取ってあげました。(どんどん食べられましたが…。)

ただ、やっぱり蟹は生もしくは焼きガニで食べたいですよね。
でも家でやるとなるとどうしても蟹はかにすきになってしまいます。
でも、それでいいんですよ。家はかに料理屋ではないのですから。

次カニを食べられるのは一体いつになるだろうかと、ちょっとテンションが下がりながらも完食しました。
そして、最後は雑炊ですよ!むしろこれがメインなんじゃないの?と言うぐらい美味しかったです。

卵ともみ海苔をインして、雑炊の完成です!

子供も大きくなれば、家族で蟹を食べに行くのも良いなと思いました。
行くならやっぱり北海道がいいかなぁ( ^ω^ )ニコニコ